アビス・サーバの仕様
- 全30階層からなる。ダンジョンはこれまでのダンジョンの一部が一つの階層になっている。
- 入口のガラクタ広場のようなところにこれまでクエストに連れていけるようになった仲間たちがいて話しかけると1人連れて行くことができる。
- 10階、20階、30階にボスが居る。
- 11階、21階、が入口と同じくガラクタ広場になっているので仲間を変える、デジラボで回復する、ダンジョンから離脱ができるようになっている。セーブもこの階層でならできる。
- 離脱は11階、21階に来たときのワープポイントからできる。
- ハードセキュリティLv.3でエンカウントなしで駆け抜けることもできるが、10、20、30のボスは回避できないので注意。
- 道中は1階層につき4つアイテムが落ちていて、ケイスケの回想②~⑦が落ちている。メダルも落ちているのでコレクションにもいい。
- フリーゲートやホームゲート、エクスポートでも途中でダンジョンを抜けられない。セーブもダンジョンの中ではできないので注意。
グランドラクモン
1周目
- 裏ボス的な立ち位置?
- ウィルス・闇
- セーフティガードを張って発動すると3000回復する、何回か繰り返してくるのでしぶといがワクチン、貫通技で挑めばそこまで苦労しない。
2周目
- かなり強くなる
- 戦闘開始後すぐにセーフティガード的なものをかける
- 【少し遊んでやろう】を使うとダメージが100しか入らなくなる。
- その後【力の還元】を使うと自分にバフを複数かけるが、ダメージが通るようになる。
- とにかくしぶとい、ワクチン種でいってもそこそこのダメージを貰い回復もされてしまうので長期戦になる。覚悟して挑もう
- 勝っても特に報酬などはない
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。